MAGAZINE

Twitter
Facebook
ホームページ制作ならWISE

Webpack+babelでのIE11対応について

WEB

Google botでコンテンツが表示されていなかった

Search consoleにあるFetch as googleで確認したところ、下の画像の様に文字列がレンダリングされてなかった・・・

今までブラウザでの使用比率5%以下は対象外で活動してきて、今回のブログでもjsをES6で書いています。
もちろんWebpackとbabelを使用しているので問題ないだろうと思っていました。

結果は上の通り全く対応できていなかったです・・・・・・

ということで今回はES6で書いたjsをGoogle botでも表示できる様に変更します。

webpackで使用するbabel-presetを追加します。

これでpackage.jsonにpresetが記述されます。

さらにwebpack.configを下記に変更します。

これでbundle.jsがGoogle botに対応できる様になります。

ちなみにIE11ではオブジェクトにforEachを使用しているとエラーでjsそのものが止まるので表示されなくなるという事もありましたw

いやー、今回は焦りましたけど、いい勉強になりました。

YAS

2011年よりweb制作に従事。現在は主にWordpressによるサイト制作の他、DNS切替時や、サーバー移管時の各種トラブル解決を行っています。